ゆうのひらけごまhttps://yusopensesame.com在宅ワーカーになりたいカカのブログThu, 05 Sep 2024 15:03:08 +0000jahourly1https://yusopensesame.com/wp-content/uploads/2023/09/cropped-24eb0265fca0e0e2f62d06fd32e738a5-32x32.pngゆうのひらけごまhttps://yusopensesame.com3232 【体験レポ】3歳娘と横浜アンパンマンミュージアムデビュー!https://yusopensesame.com/anpanman/Thu, 05 Sep 2024 15:00:02 +0000https://yusopensesame.com/?p=819

本記事では3歳と行く横浜アンパンマンミュージアムをレポします。 今回が妊娠最後の家族3人で行く遠出かなと思ってます。 たぶん今が娘のアンパンマンへのパッションのピークなので、行ってみました! 今日は幸先いいスタート。 最 ... ]]>

本記事では3歳と行く横浜アンパンマンミュージアムをレポします。

今回が妊娠最後の家族3人で行く遠出かなと思ってます。

たぶん今が娘のアンパンマンへのパッションのピークなので、行ってみました!

こんな人に読んでほしい
  • こどもがアンパンマンを好きな人
  • アンパンマンミュージアム連れて行こうかな?と思っている人
  • 週末子どもを連れてどこかに出かけたい人

行きの車の中対策

今日は幸先いいスタート。

最近娘は30分以上車に乗ると、半狂乱にw

朝ごはんを車内で食べる。

チョコに目がない娘、ランチパック汚れなくて良い!と思ったけどなぜかチョコまみれw

でも美味しいと好評で一安心!

用意するもの
  • スマホホルダー+スマホ(あれば2台目)orタブレット
  • 朝ごはん(ランチパック食べやすかった)
  • おもちゃ
  • お菓子

アンパンマンミュージアム

チケット

料金

大人2,400円

こども2,400円

Yu
Yu

10時から10時半の入場チケットを購入したよ!

アンパンマンミュージアム結構するよ!w

ちなみにチケットはアソビューで取るよ!登録しておくと購入も簡単にできてオススメ!

チケットも家族分のQRを見せればOKなので、事前のアソビューでオンライン決済がラク!

駐車場

アンパンマンミュージアム内駐車場料金

1時間600円、以降30分300円

しかし!!

10時前にアンパンマンミュージアムに着いたけど、駐車場120台分には停められなかった…

なので近隣の駐車場へ。

なんとビックリビックリ!強気設定!さすが横浜みなとみらい…

実際に駐車した近隣駐車場料金

最大料金なしの30分1,000円!

朗報、そのビルのOKストアで買い物するとその分の金額が無料になるみたい。

でも結局4、5時間とか長くても半日の駐車で8,000円でした!

5000円以上OKストアで買い物して、2時間無料(4,000円分)で、結果駐車代は4,000円でした。

Yu
Yu

駐車料金に目ん玉飛び出るかと思った!

館内

エントランスから入り口まで、階段しかない?!とおもったらスロープがあったからベビーカーでも大丈夫です!

上に上がると、タイルにアンパンマンが描かれてて、こどものテンションが上がっていく!!

歩くのも楽しかったみたい♪

2、3階が有料エリアだからエリアの区別をするためにエレベータがないみたいです!

2、3階はエレベーターでいけるよ!

休みの日だったのでとにかく混んでてカオスだった…!

こんな流れでまわった
  • ひろばでアンパンマンのショーをチラ見
  • ボールあそび
  • パン工場
  • クジラのふわふわエリア
  • 綱登りをひたすら繰り返す
  • バイキンマンのお面作り
  • 『みんなのまち』エリアを一通り
  • ランチの列とジャムおじさんのパン工場の列に並ぶ(別行動)
  • ランチ

ランチタイム

さすが土日曜!激混み!

アンパンマンレストランが空いてる!と思ったら待ち時間の表示が160分越え…!

フードコートも11時半過ぎから12:10時まで並んでようやく入れました!

フードコートは40分待って入れました。

席は60分制。

わたしはフードコート待ちの列に、夫と娘は『ジャムおじさんのパン工場』のパンを買う列に別れて時間を節約。

フードコートは列に並んでいると、席の案内をしてくれるから、キョロキョロ見渡して席を確保しなければのプレッシャーがないのは良かった!!

料理の提供は驚くほど早い!!w

Yu
Yu

素晴らしすぎる!!

ココがすごかった!

容器が持って帰れる!

こんなドンブリ!

これが大きさ的にも、アンパンマンの色たくさんデザインじゃなくて、置いておいても良いと思えるデザインw

しかも持って帰ることを考えて、汚れないようにカバーがある!!

Yu
Yu

これはとても日本ぽい🇯🇵

どこで買ったの?て聞かれる風船

帰りに『どーーーしても!!』って言うので、一度出たけど戻ってまで買いに行ったコキンちゃん風船w

おうちの中でも、登園のとき『バス停まで持っていきたい』と言うぐらい気に入ってる。

バス停で会ったママたちに『どこで買ったんですかー?』て聞かれた。

Yu
Yu

たしかに、可愛い!

ジャムおじさんのパン工場

娘が1番喜んでいたのは、ジャムおじさんのパン工場のコキンちゃんパン!

ほぼ顔のパーツなめて、かじっただけだったけど、大満足そうでなにより!

大人もリアルなジャムおじさんのパンにちょっぴりわくわくw

でも見た目>味!w

まとめ

はじめはショーのアンパンマンにビビってた!

あと人の多さに圧倒されていた娘だけど、色々楽しめたみたいで良かった。

よっぽど楽しかったのか、また行きたい!てちょいちょい言ってくる娘。

可愛い写真も収められたし親としては万々歳!

結構生気吸い取られるけど、楽しんでくれる年齢で連れてきたかったのと、家族3人でお出かけをしたかったので行ってきました〜。

アンパンマン適齢期なら、一度は行ってみても良いかも?!なレポでした〜!

]]>
【口コミ】新生活にもピッタリ!誰かに教えたくなる『育てるタオル』を徹底紹介https://yusopensesame.com/sodaterutowel/Thu, 22 Feb 2024 07:11:54 +0000https://yusopensesame.com/?p=823

こんにちはYuです! 本記事では我が家でも愛用している育てるタオルについて徹底的に紹介します。 カラーバリエーションが絶妙でプレゼントにも『わぁかわいい!』って喜んでもらえそうなパッケージ! もっとこの育てるタオルの魅力 ... ]]>

こんにちはYuです!

本記事では我が家でも愛用している育てるタオルについて徹底的に紹介します。

カラーバリエーションが絶妙でプレゼントにも『わぁかわいい!』って喜んでもらえそうなパッケージ!

もっとこの育てるタオルの魅力を知って使って欲しい!

こんな人に読んでほしい
  • オシャレタオルをプレゼントしたい人
  • 『プレゼント』や『お礼の品』を探してる人
  • 育てるタオルが気になる人
  • 普段の生活に『ちょっと良いもの』を取り入れたい人

育てるタオルとは

SHOWROOM

東京・表参道に本社+Showroomがあります!

表参道の賑わいのある通りの奥にひっそりとあり、内装もディスプレイもおしゃれな作りです。

育てるタオルの全シリーズと世界観が見れます!

購入先

Showroomでも買えるけど、Amazon育てるタオルのECショップからが誰でも買いやすいのでおすすめ。

もちろんオンラインでも熨斗対応をしてくれるから、お祝いの品としても使いやすい!

街でフラッと出会えることもあって、セレクトショップやPLAZA、百貨店内にもあります!

Yu
Yu

あんまり実店舗が無いから、出会えると謎の優越感がある!

うちにいる子だ!みたいなw

ポップアップショップで期間限定の場合も結構あるので、実物が見たい人は育てるタオルのインスタをチェックして行くのがオススメ!

Sodateru Towel の商品ラインナップ

『feel』『MARQUE』『yellow ribbon』『24/7』『Fais moi calin!』と5つのシリーズごとに商品が展開されています。

シリーズごとにコンセプトが違うので、デザイン・お値段・サイズ感が違ってきます。

目的に沿って選べるところが良いところ!

ダントツのオススメfeel

HPから拝借

ダントツのおすすめ&使いやすいのは『feel』!

『ちょっと良いものを普段使いしたい!』という方にオススメ。

feelはとにかく軽いし、バスタオルも大判!

吸水がいいので髪の毛を『乾かしやすい』と感じる人も多いはず!

これは好みだけど、あまり分厚いと干している時に湿気がこもるのが気になるわたし。

けどfeelは程よい厚さ、薄さ、軽さ!

なのに吸水性が良くて、髪の毛の水分をめちゃくちゃ取ってくれる!

バスタオル・フェイスタオル・プチフェイスタオルと使っているのですが、赤ちゃんのお世話でも活躍してました!

娘が生まれた時は、まだ『Fais moi calin!』シリーズはなくて、feelシリーズのバスタオルとプチフェイスタオルを愛用してました♪

高級なMARQUE

HPから拝借

マルクシリーズは大人な雰囲気で、イメージは高級ホテルのタオル!

分厚くて大きい、箱からして高級感が漂う!

Yu
Yu

憧れる!!バスタオル8,800円!

イエローラインが可愛いyellow ribbon

HPから拝借

しっかりしてて、大判。

洗って乾燥機にかけるとリボン部分はどうしてもヨレるのがわたしは気になる!

でもかわいい!

旅・スポーツ向け24/7 トゥエンティーフォーセブン

HPから拝借

旅するタオル!

旅行やサウナ好きなアクティブなあの人へのプレゼントにいいかも!!

赤ちゃんに使いやすいFais moi calin!ファモアキャラン!

HPから拝借

フランス語でこどもが『ぎゅーして!』と言うに使うフレーズなんだとか。

出産祝いにピッタリのシリーズ!

色もかわいいパステルカラーで、喜ばれるはず!

個人的に使いやすくて好きなのが、タオル生地とガーゼ生地が表裏一体になってるところ!!

あと小さいサイズのハンカチは、お出掛けにの時、小さいカバンでも入って使いやすい!

自分で使いたいけどw、こどもが使うハンカチにしても、ポケットに入りそうなサイズ感で重宝しそう。

全色どの色もかわいいので、全部おすすめ!

お手入れ

ガンガン洗濯機に入れて、洗剤をイン!

Yu
Yu

ネットに入れることが推奨されているけど、わたしはしてない…w

だから糸が出てくるのかも!!w

柔軟剤は使わない。極力使わないことが推奨されてました。

あとは乾燥機でふわふわにするのみ。

あと、ピロンってよく糸が出るのですが、これはハサミで切ってOK!

渡した時にセンスがいい!と褒められる

パッケージのデザインがとにかく良い!

BOXも捨てずに、娘のヘアゴムやヘアピン入れにしています。

バスタオル用のBOXは大きめで、ダイニングテーブルの『メモとかウェットティッシュとかなんでも入れておくところ』にしています。

目的別のオススメプレゼント

育てるタオルと『なにか』のコラボレーションセットもオススメ!

センスのいいアイテムがあらかじめセットされていて、同じラッピングでできるので便利です!

父の日のプレゼント

MARQUE ポッシュ(ハーフハンドタオル)

HPから拝借

見た目もカッコイイ!大人なハンカチ。

ハーフサイズなところも使いやすいし、お財布にも優し目でプチギフトにちょうど良いというゲンキンな娘…!

父は気に入って使ってくれている様子!!

出産祝い

スタイハンカチ+クリップセット

タオルにクリップをつけてスタイとして使えるこのセット!

クリップをつけると背中が天使の羽になる!!!

HPから拝借
Yu
Yu

か、かわいすぎではなか?!

しかもラッピングの箱がエッグボックスなのもオシャレ!

なんだかありそうでなかったギフトBOXでツボを押されまくりです。

HPから拝借

結婚祝い

feel バスタオル2個・ギフトセット

HPから拝借

王道だけど、バスタオルセットは嬉しい!

カラーを揃えることも、敢えて変えることも可能!

内祝い

feel DECOR〈フィール デコール〉プチフェイス+プリザーブドフラワー:キャロル

HPから拝借

結婚や出産の時に、素敵な品をいただいた時のお礼にこのセットを送ったことがあります。

プリザーブドフラワーなので、長く楽しめるしタオルも使いやすい!

季節によってお花も変わるので、その時に合ったものが送れるのもいいところです!

ホワイトデーのギフト

White Box series〈always with you〉SABON+feelプチハンド2枚 ギフトセット

HPから拝借

あのSABONとコラボしたアイテムが出ていました!

バレンタインデーのお返しに大切な人に送るのもいいですね。

素敵なタオルを解けにくい!『ホテルのタオル』のように畳む方法

わたしもインスタか何かで見てから、この方法でタオルを畳むようにしています!!

解けにくくて、収納しやすくてとってもおすすめ!

将来、全部同じ色のタオルで揃えてホテルみたいにするのが夢ですw

この畳み方、覚えると全く難しくないです!!

きゅっとキツめにするのがポイント!

1
タオルを広げる
三角形に折る
3
上半分を折る
4
裏返す
5
左からくるくる巻く
6
端までくるくるして、端っこを入れ込むだけ!
Yu
Yu

3歳娘は、このくるくる巻くところがお気に入りで手伝ってくれます♪

【まとめ】大切な人に育てるタオルをプレゼントしよう!

ちょっといいものを使って暮らしたい人には、個人的にはfeelシリーズのタオルがイチオシです!

大切な人に送るなら、下記アイテムが筆者の勝手なオススメです。

もらった人はきっと喜んでくれるはず!

]]>
【七五三レポ】12月の明治神宮・早生まれ2歳娘と7ヶ月妊婦がゆくhttps://yusopensesame.com/shichigosan/Tue, 30 Jan 2024 15:19:59 +0000https://yusopensesame.com/?p=804

本記事では、シーズンギリギリに滑り込んだ我が家の七五三レポをします! なぜギリギリになったかというと、娘は早生まれなので2024年でもいっか!とはじめは思っていたから。 妊娠したのをキッカケに、お宮参りと七五三セットでし ... ]]>

Yu
Yu

こんにちは!在宅ワーカーになりたいカカのYuです。

本記事では、シーズンギリギリに滑り込んだ我が家の七五三レポをします!

なぜギリギリになったかというと、娘は早生まれなので2024年でもいっか!とはじめは思っていたから。

妊娠したのをキッカケに、お宮参りと七五三セットでしちゃう案などもあったのですが、お腹にいるうちの方がいいか?となり急遽空いている日に入れました!

結論、やってよかった!『娘の七五三』と単体のイベントでできて記念になった。

そして2歳の小さい七五三が可愛い!

7歳の時との差もありそうで今から楽しみです!

こんな人に読んでほしい
  • 明治神宮で七五三を検討している人
  • 早生まれの娘の七五三をいつしようか?と迷っている人
  • 妊娠中に七五三を検討している人
1日の流れ
  • 12:30受付→ヘアセット→着付け→メイク→写真相談+追加料金支払い
    髪飾り購入と撮影を3ポーズデータに変更した
  • 13:30写真撮影
  • 14:30ご祈祷
  • 16:00明治記念館ラウンジkinkeiで休憩
  • 16:30明治記念館の中庭でセルフ撮影
  • 17:00明治記念館内、花がすみで食事
プラン

衣裳持込プラン(お子様の衣裳持込+ご祈願当日)

プラン内容

ヘアセット+メイク(チーク、口紅、アイシャドウ)

+着付け+撮影内容相談+撮影+ご祈願(お札+メダル+駄菓子屋的おもちゃ1つ+千歳飴)

メダルと選んだおもちゃ
料金

56,700円(基本料金27,000円+髪飾り・写真ポーズ追加料金)

ここが楽ちんだった

一連の流れがある

ヘアセット→着付け→メイク→写真撮影→ご祈祷と一連の流れになっていて、レールの上に乗っていれば終わる仕組み。

何も考えずに行けば終わるのでとても楽!

今回は会食も明治記念館ですることにしていたので、車で移動して駐車場も広くて台数が停められるので、停める場所をわざわざ探さなくてよかったのがポイント!

写真撮影

写真は明治神宮のプラン内のものを選択しました!

3ショット:本人+3人の家族写真+両家両親家族写真

仕上がりも写真館的写真が撮れます!!

ぎこちない顔もそれはそれで記念になるから嫌いじゃない。

娘は口紅をはじめて塗って、お口がずっと『むにゅっ』て四角い変な形になっていたけどそれもいい思い出!w

出張フォトグラファーが使える神社だと、境内で素敵な家族写真も撮ってもらえるそうです。

ちなみに明治神宮はプロカメラマンによる出張撮影は禁止

こんな素敵な出張フォトグラファーもあります!

OurPhoto | 出張撮影50分11,000円、全国対応

Yu
Yu

撮影が出来る神社やお寺だったら頼むのもアリですね!

家族との会食

夕食は明治記念館だったので、駐車場もたくさんあるし、時間までラウンジkinkeiでゆっくりお茶も出来る。

七五三プランがあって、お子様OK!

記念のお食事として部屋の作りも伝統的で本格的な会席料理も楽しめて、大人もうれしい!!

料理も全部美味しかったし季節のものも食べられて、みんなで記念になる食事を楽しめました。

左:大人用 右:こども用

あえて言うマイナスポイント

予約してから実施日までに支払う方法が振込なのは面倒かな。

でもネットで出来るから大したマイナスポイントでもなさそう!

ちなみに当日に写真のカットを増やしたり、髪飾りを購入した際の支払いはクレジットカードでできました。

7歳七五三では改善したいポイント

着物をレンタルにする!

着物を幼馴染から借りたので、持込みという扱い。

色々親切にしてくれたけど、持込の着物だと脱がせるお手伝いは出来ないと一度断られてしまって、妊婦にはキツかった。

結局は手伝ってもらえたけど、立ったりしゃがんだりでへろんへろんに笑

あと、着物を借りたお礼の品の用意と『クリーニングはどこに出せばいいだろう?』という連絡など、レンタルだとやらなくていいことがあるのも勉強になった。

気を遣わなくて済むレンタルの方が我が家には合ってそう!

妊婦で七五三ここがキツかった

ご祈祷が畳に座るスタイル

こどもよりモゾモゾ動いちゃうぐらい、体勢がきつくてご祈祷に集中できなかった…w

着付けに付き添えるのが母親だけだった

ここに私の母を召喚すれば良かった!!と反省。

立ったり座ったり、中途半端な姿勢になったり…

この時の動きが後々大きく響いてくることに…

会食を当日に設定

会食は別日でも良かったのかもしれない!

今まで運良く、妊娠中に体調不良になることはなかったのですが…

会食の最後の最後、デザートの途中でめちゃくちゃ具合悪くなった。

トイレから真っ青な私が出てきて一同大慌て!!

急遽実家が近いので、私と娘は泊まることに。

トト(夫)は翌日仕事なので家に帰り、トトと離れて泣きまくる娘は車で吐き、最後はてんやわんやでぐっちゃぐちゃな感じでしたw

でも、お腹の赤ちゃんも無事で本当に良かった!!

妊娠中の七五三で無理は禁物!!

まとめ

早生まれの七五三の時期は悩みましたが、2歳でやってよかった!可愛かった!

明治神宮での七五三はワンストップで流れに則ってできるから、楽ちんでした。

我が家にとっては全てレンタルの方が、気を遣わなくて良いので気が楽。

妊婦のときに七五三をやるなら、家族との会食は別日で設定した方が体力的にオススメ!

]]>
よっぴ式レポ!有料のブログ講座を受講したら行動に変化!https://yusopensesame.com/yoppishiki/Fri, 12 Jan 2024 13:36:28 +0000https://yusopensesame.com/?p=780

ついに半年間掛けて学んできたブログ講座『よっぴ式』が終わりました。 このブログを始められたのはよっぴ式を受講したからです! 本当に『やっててよかったよっぴ式』って何度も思ってるのでその想いを是非シェアしたい! よっぴ式と ... ]]>

Yu
Yu

こんにちは!

在宅ワーカーをめざすカカのYuです!

ついに半年間掛けて学んできたブログ講座『よっぴ式』が終わりました。

このブログを始められたのはよっぴ式を受講したからです!

本当に『やっててよかったよっぴ式』って何度も思ってるのでその想いを是非シェアしたい!

よっぴ式とは、1年後に月3万円のブログ収入を目指す女性専用の超初心者向けワードプレス講座です

大袈裟じゃなく、人生動き出した!

そんな風に思うのは、モヤモヤしつつ働いていた会社員時代+仕事をやめて3年専業主婦をしててもまたモヤる私は『一体どうしたいのか?』に向き合った日々を過ごせたから!

ただのブログ講座じゃないの?!

モヤモヤした気持ちが晴れる講座ってなに?!と思った方は読んでいってほしい!

こんな人に読んでほしい
  • 子育て中のママで、現状を何か変えたいと思ってる人
  • ブログ運営に興味がある人
  • 在宅ワークをしたい人
  • 働き方のロールモデルや仲間に会いたい人

よっぴ式とは?

1年後に月3万円のブログ収入を目指す女性専用の超初心者向けワードプレス講座

よっぴ式3つのコース
  • 初心者コース 
    講座数:6回(2ヶ月)
    受講費:39,800円
  • プチ経験者コース
    講座数:8回(3ヶ月)
    受講費:59,800円
  • MIXコース 初心者コース+プチ経験者コース
    講座数:14回(6ヶ月)
    受講費:89,600円
Yu
Yu

私はMixコースを受講しました!

正直専業主婦になってからはじめての自己投資にドキドキしました!!

申し込みは先着順!希望が殺到するとの事前情報ありで…

Yu
Yu

申し込み日のその時間トイレに1人篭りました笑

残念ながら、直近のよっぴ式開講予定は無いそうです。

ただ、どうしても!!って気持ちがある人はよっぴさんにDMした方がいいです笑

きっと伝わるので!

よっぴって?

よっぴさんは元々専業主婦の複業スタイル在宅ワークママです。

パートとフリーランスのハイブリッド…「なんだろ?よくわかんないけど凄い!いいな!」

Yu
Yu

そんな感想を初めて見た時は抱きました笑

29歳で留学から帰ってきた私は、正社員として働き、将来にモヤモヤした感情を持ちながら携帯で検索する毎日を送っていた。

そんな時に出会ったよっぴさんのブログにどんどん夢中になっていった。

よっぴさんの考え方を知った時、ずっと思ってたけど、言葉にしてこなかったような事を言っている人がいる!!

まさにロールモデルを見つけた感覚。

3年ほどよっぴさんをブログ、インスタ、スタエフと追いかけてブログをやるならよっぴさんに教わりたい!と思うようになっていた。

よっぴ式を受講した理由

自力開設でWordPressブログに挫折

Yu
Yu

タイミング的にすぐによっぴ式を始められたので、都合よく忘れてた笑

2023年3月末に自分でWordPressを立ち上げました。

ところが、設定やらテーマやらわからない事だらけ。

正直記事を書くよりも体裁が気になってしまって、全然進まない。

書き方の型もよくわからないで1記事やっと書いて投稿して…で?!

Yu
Yu

どうしよう。このままじゃ絶対上手くいかない!

上手くいかないなら、自分をうまくいく環境においてあげたい!!

そんな時、ブログをするならよっぴさんみたいになりたいと思っていたよっぴさんが『7期生募集』!

1DAYよっぴ式講座

よっぴ式がどんな講座であるか、『ブログを仕事にする方法』という題で90分みっちりお話ししてくれました。

『アフィリエイトってどうなんだろう?』と最初は知らない分不安なところもあったんです。

でも『発信者として誠実であれ』のことばにやっぱりよっぴさん最高!となりました。

読者と同じ目線、あくまでも売る側ではなく、ユーザー目線で!

なにより、よっぴさんってこんな人だったんだ!

ブログで顔が見れるところもあって、なんとなく美人さんと思ってたけど、やっぱそうだった!

雰囲気もわかって教わりたい気持ちが、一気にグィッとやるぞモードに。

よっぴさんもブログも講座もギブ精神満載!

ちなみに1DAY講座は受講料3,000円ですが、よっぴ式受講料から3,000円引いてくれるから実質無料。

受講生の声もいつも良すぎて、前回受講のかちこさんが『気づいたら出来てた』って言ってた!

それはまさしく私の求めていること!

よっぴ式ココがすごい

気づいたら出来てるブログ

1day講座の中でも前回受講生のかちこさんが言ってたんですが、本当でした!!

サーバー・ドメインの最初の最初から、一緒にやってくれて、講座の中で設定をしまくる。

WordPressの設定がわからなくても、分厚いワードプレスのHow To本を読まなくても、出来ちゃう。

これはかなり凄い。大助かり!

Yu
Yu

なんせWordpressで最もつまずくポイント!

テーマもこれを使うといいですよ!って言ってくれたから、自分で立ち上げた時には有料テーマを使わなかったけど、使ったらめちゃくちゃ楽だった!

みんなほぼ同じテーマでやってても、デザイン・色などいろいろ自分で設定できるから、しっかり自分のサイトになる。

使っているテーマはSANGO

一石五鳥?!のブログ添削

宿題で出る10記事までよっぴさんが添削してくれる!

アドバイスもめーーーちゃくちゃ丁寧で、受講生みんなのアドバイスも見れるからとってもタメになる!

ブログを書いて提出するだけで、添削して見てもらえる!

同期からもコメント貰えたり読んでもらえる!

同期のブログも見れて添削も見れる!

一石五鳥ぐらいある!

つまりは自分が講座内でブログを書くだけでも、知らず知らずのうちにギブになる!

同期の頑張っているところも目の当たりにして、刺激されて頑張れる!!

最初から自分のブログを読んでくれる人たちが居るってこの上ない環境!

在宅ワークで使えるといいツールを使う

在宅ワークに必要なツールを使ってくれているという点もよっぴさんのギブ!

Slack

Slackでいつでも同期・よっぴさんとコミュニケーションを取れます。

質問やブログ更新したよって時など必要に応じたチャンネルに、好きに投稿してリアクションやコメントが出来ます!

人の質問が見れるってところもGOODポイント!!

自分も後々疑問に思いそうなことを、質問力のある人がバシバシ質問してくれる!

質問すること自体も相当ギブです!

Slackのみんなの質問と回答などスクショしまくったw。宝です。

Zoom

よっぴ式の中で、設定作業をすることが多いのですが、その時講座生1人に『画面共有』をお願いされる。

その画面共有もやったことないと”あたふた”するんですけど、優しく見守ってくれるしやり方も覚えられるし、設定も完了するし、画面共有をお願いされるとラッキー!

Canva

Canvaを使ってと言われるわけではないのですが、簡単にデザインが出来るよと教えてもらって、Canvaの存在は知っていて気になっていたので、使ってみました!

元々IllustratorとかPhotoshopを使っていたことがある人からすると、無料で色々デザインできるのが画期的!!

アイキャッチ画像を作ったり、サイトロゴ作ったり、楽しいし、その経験ができて良かった!

よっぴ式を受けるまで、CanvaとSlackは触ったこともなかった!

ツールは使わなければ、慣れないし、使ったことがあれば使えると言える!

『資産ブログシート』と『セルフブランディング』

よっぴさんに教わりたいと感じていた芯の部分だと思う。

『どんな発信をしていきたいか?』『記事を書く事で、誰がどうなる?』WIN-WIN-WINを目指す発信のベースの『資産ブログシート』

『どんな未来に自分を連れて行きたいか?』そのための『セルフブランディング』

まだ過程段階ではあるけど、自分の棚卸しとどう生きていきたいか?に向き合っていきました。

途中で遅れをとっていた焦りや出産する事で環境が変わる不安など、先が見えずらくなった時、ボンヤリしか先のことを思い描けなくて今後のことをうまく話せなくて…

講座のあと号泣した回もありました笑

Yu
Yu

すぐ泣くけど、泣いてスッキリするタイプ

けど『泣くほど不安なのか』と自分の気持ちもわかったりして。

そんな自分も、そんな時もいっかって思ったり、自己理解も深まった時でした。

今までやりたいと思って言ってた”将来の夢”、特に子どもの時に言ってた将来の夢は『他人から応援されそうで、自分も興味ありそうな事をやりたいことって言ってた』という気づきは大きかった。

その後「夢は知識」ってことばを知ってまさしく!と思った!

よっぴさんみたいな働き方やこれから知るであろう働き方に、やりたいことがあると思う。

知らなければ、目指せない。

資産ブログシートは同期から『こんな事も知りたい!こんな記事を書いてほしい!』とお手紙を貰うみたいに書き込んで貰えて、これも宝!!

自己投資

えい!って自己投資した自分をめためた褒めたい!笑

実は1day講座を受けた日、娘を母に見てもらっていて、スピーカーにしていたから聞こえてたようで、聞いてもないのに批判を喰らった。

久々に頭にきちゃって、『応援してくれればいいだけだから!』とか言った記憶笑

親は心配なだけで、結局は応援してくれるありがたい存在ではあるけど。

とにかく!やったことない人に相談は(してないけど)NGと思う!特に身近な親・夫。

未知なチャレンジ=怪しいって思って反対されるとメンタルによっては結構くると思うので。

今は本人にDMが出来る便利な世の中!わからないことは直接コンタクトを取るのもありです!

初めびっくりしたのは、よっぴさんにDM送ったら返してくれたこと!

先駆者にわからないことを聞くべし。

もちろん、怪しいかそうじゃないかの判断する基準は自分で持っていたほうがいいけど。

経験が全て。自己投資して超良かった!

今後

これからも在宅ワークの基盤を作っていけるように、よっぴ村に入村しました!!

さらに、マーケティングを学びつつ、自分の経験を活かしてSNSやサポート業でマネタイズしていきたいと思い、プロジェクトFという別のコミュニティにも入ることにしました!

これには自分でも驚き!行動しか自分の人生を変えていく術はない。

コミュニティを活かして、なりたい自分に近づけるようにコツコツ頑張ろうと思います!!

]]>
BRUNOのホットプレートとブレンダーでズボラ映え料理に大活躍https://yusopensesame.com/bruno/Thu, 30 Nov 2023 03:39:01 +0000https://yusopensesame.com/?p=727

BRUNOはおしゃれで可愛いインテリア雑貨メーカー。 デザイン性が良いだけではなく、めちゃくちゃ使える!! 本記事では、我が家で大活躍しているBRUNOコンパクトホットプレートとマルチスティックブレンダーを紹介します! ... ]]>

BRUNOはおしゃれで可愛いインテリア雑貨メーカー。

デザイン性が良いだけではなく、めちゃくちゃ使える!!

本記事では、我が家で大活躍しているBRUNOコンパクトホットプレートマルチスティックブレンダーを紹介します!

こんな人に読んでほしい
  • BRUNOホットプレートを買おうか検討している人
  • BRUNOマルチスティックブレンダーを買おうか検討している人
  • 簡単にお料理できるグッズが欲しい人
  • 仲良しの友人や家族への結婚祝い、引っ越し祝い、出産祝いにもオススメ!

BRUNOコンパクトホットプレート

商品名とセット内容

商品名:コンパクトホットプレート セラミックコート鍋セット

おうちに人を呼んでワイワイ囲んだり、家族との食事の時間に食卓にドーンと置いても映える可愛いデザイン。

カラーバリエーションも豊富なので、きっと好きなのが見つかると思います!

セット内容

セラミックコート鍋

たこ焼きプレート

平面プレート

コンパクト

キッチン家電って大きいと収納場所に困りますよね…。

結婚して夫と初めて住んだ家はなんと30平米!

でもBRUNOコンパクトホットプレートは実にコンパクト!

しかもギフトボックスが引き出しになっているので、キッチンにそのまま収納できる!

とても狭い家だったのですが、小さいキッチンでも収納できました。

元々別売りのセラミックコート鍋以外は全部入ります。

セラミックコート鍋

これは必須なのでは?!

Yu
Yu

急に寒くなりましたね〜

テーブルにホットプレートを置いてお鍋をすると、湯気で部屋全体が温まる!

まだキッチン道具が充実していない引越し後&お料理を作り慣れてない新婚当初、大助かりで大活躍だった!!

Yu
Yu

背後にまだ電子レンジが床にある図…笑

出汁か鍋の素を入れて、野菜を切ってお肉を入れてドーン!完成!

鍋って万能!そして温まる上に野菜もタンパク質も一気に取れる♡

野菜とお肉、野菜と魚、なんでも入れて出汁とかスープで立派な1品が完結!

最近の我が家は、ふるさと納税の返礼品の『もつ鍋』をやる事が多いです。

実家にもBRUNOがあって、色はブルーグレー。

2歳の娘用に、骨付きチキンも入れてモリモリ食べています!

友人宅でのホームパーティーでは野菜とソーセージのチーズ掛けをいただきました!

洋風も美味しい!

たこ焼きプレート

夫も私も『たこ焼き』が大好き!

東京でたこ焼きを買うとまあまあ金額はするし、お腹いっぱいになる程は食べられない。

食いしん坊夫婦にはもってこい!

お腹いっぱい好きなたこ焼きを食べられる笑

自宅でやれば好きな具を入れられるところも良いですね。

おすすめの具は、無難にシーフードミックスとチーズです!

平面プレート

我が家では、焼肉に使っています!!!

ただ、テーブルを囲んでの焼肉は部屋中がすんごく臭くなるから、キッチンの換気扇の下でやっています笑

挑戦したいのがパエリア!!

レシピブック

一緒に入っていたレシピブックの中にはキラキラした、映えレシピがたくさんあります。

ホームパーティで披露したり、お誕生日などの家族イベントでやってみるのも良いですよね。

ホームページにキラキラレシピが載っているので参考にしてみてください。

BRUNOマルチスティックブレンダー

商品名とセット内容

商品名:マルチスティックブレンダー

娘を妊娠した時に、離乳食作りに便利かな?と思い購入しました。

あえて惜しいポイントを言うなら、コードがあるところ。

でもキッチンで使うし、キッチンの壁にコンセントがあるから困ったことは一度もないです。

コードがついているのは、手元の部分なので洗う必要も無し。

ただ、何かをペチョッてこぼした時に、コードが無い方が拭きやすくて嬉しい。

セット内容

ブレンダー

ブレンダーカップ

チョッパー

ホイッパー

ブレンダー

ブレンダーは、本当に便利!色んな時に使っています!!

スムージー

朝のスムージー作りがとても簡単にできる。

ブレンダーを装着して、ブレンダーカップに混ぜたいものを入れて、突っ込んだらボタンを押すだけ!!

最近、貧血対策に買っている豊潤サジーをバナナミルクのスムージーと合わせると飲みやすいので、混ぜて飲んでいます。

ゆるい腸活

ブレンダーとなんの関係が?と思うかもしれないのですが…『自家製麹生活』には便利!

つぶつぶの麹より、私はペーストになっている方が使いやすいので、出来上がった塩麹にブレンダーを突っ込んでペースト状にしています。

『こどもの腸内環境は3歳までに決まる』ということを友人に聞いて、『スープ

圧力鍋で野菜を柔らかくして、そのまま圧力鍋にブレンダーを入れて撹拌!

それにパンで立派なスープセットの完成!

チョッパー

離乳食

最初は娘の離乳食を手作りしていました。

Yu
Yu

途中から市販にめちゃくちゃ頼った!

圧力鍋で柔らか〜くした野菜をチョッパーに入れてしまえば、ペーストにも粗めにも自由自在!

玉ねぎ

結婚したばかりの頃とブレンダーセットを買ったばかりの頃は、ハンバーグをよく作っていました笑

チョッパーを使うと、玉ねぎを切る時に目も痛くならなくて済むし便利!

でも蓋を開けた時に、玉ねぎが目を襲ってくるので注意!笑

出来立て玉ねぎ麹

最近だと、玉ねぎ塩麹を作る時に使いました。

玉ねぎ麹は、お肉料理との相性抜群です!

麹と玉ねぎの旨みで和にも洋にも何にでも使いやすいです。

ホイッパー

オーブンが無いのであまりお菓子作りをしないのですが、たまーにグリルで出来る簡単な混ぜるだけのチーズケーキを作って食べたくなると出動!

まとめ

BRUNO愛用品

お料理の達人じゃない筆者は、使うツールにムラはあるものの、とても便利!!

これからの季節、仲のいい人たちで可愛くて使いやすいホットプレートを囲んでホームパーティするのはどうでしょう?!

和洋折衷なんでも使えて、楽しめる幅がとても広いです。

ゆるい麹生活を始めて親しい友人や家族に麹を配ったら喜ばれるし、良い事づくめだった!

どちらも使っていてQOLが上がりました!

これからのギフトシーズン、お得なキャンペーンもあると思うので、要チェックです!

記念のギフトに熨斗をつけることもオンラインで出来ますよ♪

]]>
社会人3、4年目で二級建築士を取得した話https://yusopensesame.com/architect/Wed, 22 Nov 2023 15:08:41 +0000https://yusopensesame.com/?p=598

24歳当時、新卒で入った会社で営業をしていましたが、『ここでずっと働く?』とモヤモヤ。 仕事内容は楽しかったけど会社が…と思っていたのでバネが欲しかった。 この記事では、大学卒業のときには二級建築士を取る必要性を感じてい ... ]]>

24歳当時、新卒で入った会社で営業をしていましたが、『ここでずっと働く?』とモヤモヤ。

仕事内容は楽しかったけど会社が…と思っていたのでバネが欲しかった。

この記事では、大学卒業のときには二級建築士を取る必要性を感じていなかったのに、社会人になって取得した理由や取得してよかった事を話しています。

こんな人に読んでほしい
  • 資格いる?と思っている建築学生
  • 建築学科を卒業したけど、学校主催の資格取得応援講座の数々をシカトしてた人
  • 働きながら、二級建築士の資格を取りたい人

なぜ要らないと思っていたか

当時内定をもらったのは、建築材料を輸入する会社の営業職なので、必須ではありませんでした。

資格取得のためには『勉強する時間』『資格のための学校の費用』『受験料』など掛かる費用も多いため、資格がなくても仕事はできるので必要ないと思っていました。

Yu
Yu

この時の私は社会の事を今よりもっとわかっていなかったと思います笑

大学を卒業して、両親と会話した時に『取らない』と言って、驚かれたのを覚えています笑

要らないと思っていたのに、資格取得した理由

ずばり『転職したかったから!!』

当時新卒で入った会社に不満で、この資格を期に転職しようと思って頑張りました。

そうすれば、今設計や施工などの仕事をしていなくても、将来も建築に関わる仕事と繋がっていられると思いました。

その時は失恋もしたし、会社都合で突然異動した部署の雰囲気も経営者もクセ強だったし、会社を辞めようと思って!

怒りで心が一杯の苦しい時期でした。

Yu
Yu

マイルドに言ってみたけど、かなりのパワハラでした!

働きながら資格を取得するまでの道のり

資格取得にかかった期間

2年:1年目筆記合格、図面(RC)不合格。次年度再受験図面(木造)合格。
※RCはコンクリート造のこと。その年によって、出題される問題の設計する材と方法が違う。

合格までにかかった費用

合計90万ぐらい。両親に立替払いをしてもらい、毎月返済していました。

資格専門学校に通う

日建学院に通いました。大学同期は総合資格が多かった印象。

資格専門学校を使った理由は、独学だと傾向対策や学習の時間配分がかなり厳しいから。

実務で設計をしている人でも、独学は大変!

今は資格のための学びが必要なぐらい、問題も難しくなっていると聞きました。

私は設計を実務でしていないので、専門学校でポイントを押さえて教えて欲しかった。

環境のありがたさ

資格専門学校の先生

最後の追い込みは毎晩、日建学院に通いました!!

担当してくれた先生(建築家)が凄くいい人で熱心で。

1回目もこの先生で、2回目で絶対受かりたい!って思いました。

先生とタイミングが合わず、質問が聞けなくて帰った事があったのですが、わざわざ会社まで電話をしてくれた!!泣

資格専門学校で同じクラスの多世代お姉さん

今は連絡を取っていないけど、同じクラスの多彩な多世代お姉さん方が刺激になった!

『今は無資格でこの仕事してるけど、仕事をもっと頑張りたいから』

『今はちがう仕事だけど、やっぱりインテリアの仕事がやりたいから』

しかもその方は合格して、やってみたいお仕事に就かれていました。

当時の私(24,5)からしたら、道は色々あるんだというのを間近で見られた場面だった。

この時、合格は出来ず来年に持ち越すのですが、凄く刺激をもらえて少しの時間だったけど関われて幸せでした。

大学同期

1回目の受験で不合格だった時は暗黒時代と言っても良いほど、将来も見えず、失恋直後で、友人と家族に救われてる日々だったw

初めは『もう頑張れない。1回の受験しか考えられない』と思っていたのですが…

大学の友人に、『取れるまで受け続ければ良いだけ』と言われたのをキッカケに、『そりゃそーだな。』

勿体無い考えだった!!と改めました。

資格取得がくれたもの

会社内でのチャンス

資格手当を交渉したところ、部署異動を条件に快諾されました。

自分が思っていたより、部署移動と手当の支払いが遅く、ヤキモキしましたが結果オーライ。

図面を描くソフトでメジャーなAutoCADは今まで使った事がなかったけど、ここで覚えられた!

AdobeのIllustrator・Photoshopも使えるようになってスキルが身につきました。

営業の気持ちがわかる立場&営業職との人間関係ができている状態だったので、とても仕事がしやすくて忙しいけど楽しかった!

転職しようと思ったけど、このままここでスキルを磨く事にして3年ほど留まりました!

副産物

設計事務所の社長にも可愛がってもらってました。

突然営業職じゃなくなって(まともな引継ぎという文化が全然ない…)困ったと思うのですが、ショールームに来る時に連絡をくれたり、飲みに連れてってくれました。

思い描いていた『設計』の実務経験がないことへのコンプレックス

内装/外装仕上げ材(建物の内部や外部の壁や床など)には関わってたけれど、建物自体の設計には携わっていないのが現状。

やってきたことは『やってきた事』として、大切に思っているし、楽しかった。

けど求人を見ると、経験がニッチすぎてピッタリのところが無い…!

やってきた経験

マテリアルボードの台紙や(材料を並べたボード)提案資料作り

キッチンの製作図とイメージパース

タイルの割付とかパターン図の作図

お客様の描いたパースに床や壁に商材を施して、イメージを作る

カウンター天板の加工図面やイメージ作成

水洗とボウルのセット図やイメージ作成

暖炉の設置図やイメージ作成

Yu
Yu

ニッチすぎてどこの会社だったのかバレてしまいそう笑

在宅ワークへの憧れが強くなる

やっぱり家でできる仕事がしたい!

スキルが身についたことで少し自信になったのと、外部委託で関わった人が『フリーのパースデザイナー』だったのをキッカケに、猛烈に憧れる。

Yu
Yu

家でパースを描く仕事!?楽しそう!!

どうやってなったんだろう…と興味が湧き始めました。

この段階では妄想ばかり膨らみ、具体的にどう行動したらいいのかがわからない状況でした。

まとめ

大学で建築を学んだけど、設計者や施工者とかの『THE 建築の仕事してないけど、関わっていたいな』とか

『興味あるけどそういう仕事してこなかったな』とか色々あると思うけど、道はひとつじゃない!

今は、在宅のお仕事でデザインを活かせたらいいな!と思っていますが、建築じゃなきゃ!のこだわりがなくなってきました。

ゆくゆくどこかでまた建築と繋がれたら嬉しいとは常に思っています。

なので、どの角度からでもやりたい事を、やって行く先に繋がっているのかなと思っています!!

]]>
会社員をやめて語学留学したのにメンタルボコボコだった話https://yusopensesame.com/mental/Sat, 18 Nov 2023 14:43:31 +0000https://yusopensesame.com/?p=596

28歳の時にメルボルンへ1年2ヶ月ほど留学に行ってきました。 語学力アップとインターンを経験してみたいと意気込んで行った留学。 ところが自分の見積りが甘かったのは勿論、ホントに色々うまくいかなかった!笑 でも留学の時の悔 ... ]]>

28歳の時にメルボルンへ1年2ヶ月ほど留学に行ってきました。

語学力アップとインターンを経験してみたいと意気込んで行った留学。

ところが自分の見積りが甘かったのは勿論、ホントに色々うまくいかなかった!笑

でも留学の時の悔しい気持ちが『今頑張らなきゃ』という気持ちにもなってるから良いの!

もちろん!一生忘れられないほどの感動や体験もできたし、家族や恋人の有り難さや温かさも感じられた!!

Yu
Yu

本当に行って良かった!行かなかったらいつまでも『行ってみたい』ままだった!

この記事では、留学中に経験したYuのメンタルがボコボコになった出来事と乗り越え方を書いています。

28歳で会社員を辞めてメルボルンに語学留学した話
こんな人に読んでほしい
  • 思い切って留学・ワーホリ来たけど『なんか違う』『うまくいかない』って思ってる人
  • 留学したけど、うまく行かなかったかもと気にしている人

メンタル不調

ホームシック

想像以上のホームシックで、自分に引いてしまった。

こんなに自分のことが受け入れきれなかったのはこの時ぐらいかもしれない。

家族にも夫(当時は彼)にもとてつもなく支えてもらった。

行きの飛行機から淋しくて、不安でしかたない気持ちでいっぱい。

いつも爆睡して元気いっぱいの状態で海外に着けるのに、珍しくフライト中に寝られなかった。

対処方法|テレビ電話

オーストラリアは時差が1時間か2時間(サマータイム)だから、日本とテレビ電話がしやすいし、徐々に生活も慣れていきました。

ちなみに留学生の友だちは、授業が始まる前(朝8時ごろ)電話をしてる。家族や恋人は世界共通で心の支え!

メルボルンの天気がメンタルを襲う

ヨーロッパみたいな雰囲気のある建築が並ぶメルボルンに住んでみたかった!!

幼少期にシドニーに暮らしたことがあり、親しみがあったのでオーストラリアに渡航しましたが、まさかこんなに違うとは!

お天気がクレイジー!!!1日のうちに四季があるというぐらい。

基本的に雲がどんより、雨が降ったり止んだり、そして肌寒い

Yu
Yu

元気が出なくなりました…

語学学校の授業が朝8時台スタート!早くて眠い、そして寒い。

ホームシックにしても、心があんなに長い間ズーンとするのはおかしかった。

段々、メルボルンの天気ってクレイジーだよね。

『That’s Melbourne!』となってくるんですが、元気じゃない時にお天気悪いとメンタル持っていかれる。

対処方法|出掛けて人に会おう!

たのしいイベントを作ったり、カフェで美味しいコーヒーを飲んで息抜きするのみ!

本当は都市をブリスベンに変えようかとも考えたのですが、旅行から帰ってきてメルボルンに着いたらホッとした自分が居ました。

だからそんな『クレイジーなお天気メルボルン』に愛着が湧いてきてたのだと実感。

あと『毎日他人と話す』ってとても大事で、はじめは話す人が居ないのが大変。

でもみんな留学生だから、『適当にその辺の人と話しても良い』ところが良い!

ちょっとお茶したり、話せるだけでその日1日が『素敵な日』に変わる!!

交通事故|車と自転車の接触

2ヶ月目で交通事故に遭う

慣れてきて、シェアハウスにクラスメイトを招待して鍋パをしていました。

みんな思い思いの時間に来てくれるので、自転車で近くのバス停(家から徒歩20分!)にお迎えに行った所…

後ろから車が追突!!右脚が自転車と車体の間に…!

Yu
Yu

リハビリに通ったものの、打撲で済む奇跡!

心配で帰国後、MRI撮ったけど問題なしな奇跡!

ヘルメットをしててホントによかった!(オーストラリアでは義務)

相手のおばちゃんは『Oh my daring!』とか言ってたけど、警察を呼んでいないので逃げられました。

私は気が動転して、全く頭が働きませんでした…

事故に遭ったら『警察』は鉄則!!自分で呼べる状況なら、呼びましょう。

対処方法|日本語の通じる病院

医療用語って日本語でも難しいですよね。なので、日本語の通じる病院に行きました。

任意保険に入っていて本当に良かったです!!

長期滞在ならお守り代わりに入っていても良いと思う。

保険会社と提携している病院だとキャッシュレスで立替が不要なのも最高!

リハビリは週1〜2で1ヶ月ほど通いました。

リハビリの先生がKiwiのイケメンでなんとかモチベーション保ってました笑

※Kiwi (キーウィ)はニュージーランド人の愛称

GPに行き始めたら、便利すぎた!特に女性はオススメ!

※GP:オーストラリアでは1番最初の窓口の病院のことをGPと言う

GPを使うメリット
  • 空気が乾燥していて、肌の乾燥が気になります。GPで保湿クリームが欲しいと言うと、保険でもらえますよ!私はセタフィルがもらえました。
  • 日本で子宮頸がん検診に引っかかっていたので、メルボルンでもやってもらいました。検診も保険でできるようにやってくれた親切なGPはこちら
  • 低容量ピルも日本で買うより安い!!

事故に遭ったあと、精神的にかなり落ち込んでいたのですが、クラスメイトや家族に支えられて、もがきながらも留学生活を継続していました。

海外在住日本人との人間関係

学校とかバイトとかシェアメイトとか大多数の日本人とは楽しく過ごしていました。

むしろ助けられる事がたくさん。

言葉と文化がわかるってすごい事!!

歴史的建造物に住んだ話

格安+歴史的建造物に住める+オーナーが建築家というので飛びついてしまった。

Yu
Yu

今考えるとちょっと怖いけど、歴史的建造物は精神科病棟だった

ここに住んでいた時に、自転車で事故に遭い、その後ハウスメイトの女子大生とうまくいかなかった…恥。

少し郊外の高級住宅街だったけど、私は超都心生まれ都心育ちで、バス停から20分歩くのも、夜暗いのも怖くて…

マフラーにケータイをさしてライトを付けて歩くほど、街灯も暗かった!

Yu
Yu

でも格安だったおかげで、半年もバイトしないで過ごせた笑

ちなみに歴史的建造物は住むところではなく、見て愛でるところと心得た!

風が常に入ってきて寒すぎるので、暖房をかけていたらそのハウスメイトに色々言われてしまってビックリ!

Yu
Yu

たしかに、光熱費がめちゃくちゃ高いので家主によっては

ドケチなこと言われます!!笑

韓国人オーナーの家で40℃もある真夏に冷房制限された時は、プールに何時間も浸かった笑

対処方法|環境を自分で変える

精神的に辛くて、引っ越しました!

このとき、語学学校もこのままだと間延びすると思って、FCE(ケンブリッジの英語の能力テスト)のクラスに変更。

クラスメイトも先生もより熱心な仲間が多くて楽しくて刺激的だった!

引っ越すタイミングとしてはFCEのテスト直前で微妙ではあったけど、勉強に身が入らない状況だったので、引っ越して良かった。

知人宅でカルチャーショック

サンシャインコーストに住んでいる知人が居たので、訪ねました。

とっても素敵なところで、家族でまた行きたいですが、ほろ苦い思い出ばかり笑

日本人女性とオーストラリア人男性、可愛いお子さんのいる家庭です。

『オーストラリアに住むとはこうだから』みたいな話や『自立とは…』など話してくれたのですが、事故後メンタルが弱まったままで、なんとかオーストラリアに留まって楽しみを探そうとしている私には響かなかった。

思いっきりリラックスしようと思って、行ってしまった私も良くなかった。

ギブの精神が足りていなかった。

思いっきり日本人として、その家の流れに則る感じで遊びに行ったら、西洋文化はコレだぞって投げつけられてビックリした。

その知人の伝手でインターンシップできるのでは?と甘くみていた私は、そのチャンスを見つけられず、インターンシップは叶わなかった。

対処方法|予定も変更しちゃおう

知人宅の滞在を少し早めに切り上げてしまいました笑

複雑な気持ちのままブリスベンを旅しました。

言われたことは間違ってはなかったと思いつつ、当時は受け入れられなかった。

とにかく上手く行かない時期だった!!

精神的に参るなと思ってたけど、周りにいる友だちとか家族に話を聞いてもらえるだけで、あとは自分で環境変えていくしかないので引越した!ちなみに4回引っ越して住んだ場所は5ヶ所です!

仕事中のケガ

Emergencyに行くことに

1ヶ月半ほど経って慣れてきた頃に…グサ!刃物が手に刺さった。

痛いのが大の苦手だけど、ビックリしすぎて泣けなかった!!

バイト先には日本で看護師さんだった人がたまたま多くて、言われた通りずっと左手挙げていた。

大きい近くの病院のEmergencyに行くも、めちゃくちゃ待たされるし、不安だし、保険降りるまでは一括で500ドル払うし、バイト行けなくなるし笑

でも指は動くし神経を傷つけてなかったから、よかった。

乗り切り方

冷静に考えて、突然仕事できなくなってバイト先には迷惑をかけてしまうし凹みました。

けど休みをエンジョイするしかない笑

Japanese Film Festivalがちょうどやっていて、日本の映画を観に行きました。

家でも水仕事は難しかったけど、ルームメイトがめちゃくちゃ優しい韓国人のオンニで、ご飯作ってくれた泣

エレベーターの閉じ込め

タワマンのエレベーターに閉じ込められる

ホームシックも和らいで、怪我はしたけどバイトをしたり楽しく過ごし始めていた。

当時、21階のタワマンに住んでいた私は『21階で閉じ込められた…』

Yu
Yu

怖すぎる

Yu
Yu

モニターが21階と20階を行き来してる!!!!

非常ボタン押す!

待っててと言われた後、電気消える!泣

自分でドアをこじ開けたらまだ21階に居たから脱出!笑

Yu
Yu

途中で動いてたら死んでた

非常階段で降りて、受付でクレーム言ったけど、階段降りるのも疲れすぎてゲッソリ!!笑

Yu
Yu

タワマンはもぉ無理笑

対処方法|お祓いを頼む

さすがに1年で色々ありすぎて、日本に無事帰りたいから母にお祓いを頼みました!!!

これが厄年?いや、まだ厄年の年じゃないんだけどと思って。

でも怖すぎて厄祓い頼んだ。

そのおかげか?残りの翌年は怖い思いをせずメルボルン生活が送れました!!!笑

まとめ

命を落とすこと以外、大したことないんだと思います笑。

あまり考えたことないけど、方向が良くなかった?気になる人は調べてから行くのもアリかもです。

うまくいかない時期ではあったけど、その中でも体験できた忘れられない思い出は一生もの。

あの時悲しかったり、悔しかったり、今もほろ苦かったりするけど、これも経験と言えてブログに書けるまでになってるのだから結果オーライとも思う。

]]>
28歳で会社員を辞めてメルボルンに語学留学した話https://yusopensesame.com/studyabroad/Sun, 12 Nov 2023 14:41:26 +0000https://yusopensesame.com/?p=415

本記事では、会社員を辞めて留学に行った理由と留学の概要、準備、実際に掛かった費用をお届けします。 よく『留学行って良かった?』と聞かれるのですが、総じて言えば良かった! それに、これからも『行って良かった』と思えるように ... ]]>

本記事では、会社員を辞めて留学に行った理由と留学の概要、準備、実際に掛かった費用をお届けします。

よく『留学行って良かった?』と聞かれるのですが、総じて言えば良かった!

それに、これからも『行って良かった』と思えるように行動するだけなのかなと。

あの時に行ったからできた経験も出逢いもあるし、今がある!

欲を言えば、20代前半とか、高校生・大学生で休学して行くのも良かったな〜と思わないこともないですが、タラレバ言ったらキリがないので!

こんな人に読んでほしい
  • 留学やワーホリに興味がある人
  • 社会人だけど留学したい人
  • 環境を変えたいと思っている人

留学概要

留学概要
  • 留学先:オーストラリア ビクトリア州 メルボルン
  • 期間:2017年3月〜2018年5月
  • ビザ:学生ビザ
  • エージェント:手数料無料のエージェントを利用
  • 保険:学生保険OSHC (義務)+JI傷害火災保険(任意)
  • 学校:語学学校6ヶ月+専門学校(ビジネス)4ヶ月
  • 語学力:Intermediateスタート、Upper Intermediate卒業
  • アルバイト:日本食レストランにて半年程
  • 家:シェアハウス4人部屋→日本人オーナーの家に間借り→韓国人オーナーの家に韓国人の友人とルームシェア→オーストラリア人オーナーの家の1人部屋

会社員をやめて留学に行った理由

人はいつか死ぬ

ちょっと大袈裟かもしれないけど、いいんです!笑

その年に祖母を亡くしていた事もあり、『人が亡くなるときはあっという間』と感じていました。

そんな中、婦人科の検診に引っかかり大学病院で再検査。

結果、精密検査をして経過観察。

今は大丈夫なのですが、『死』とか『思い描いた将来が崩れるかもしれない』怖さがありました。

だったら、ずーっとやってみたいと思っていたことをやろう!と。

行くと決めた当時、好きな人も居なかったし笑、その会社での未来も思い描けないし、費用もそこそこ出せるし今だ!!

会社員をやめた理由

同期にも仕事内容にも恵まれて、部署異動も叶って色々チャレンジでき、一通り経験することが出来ました。

創業者含め、結構クセのある会社で何度辞めようと思ったことか!笑

それでも仕事内容が嫌いではなかった為、また親に勧められた為、一応ダメ元で休職の交渉をしてみました。

結局『前例がない』と言われて却下。

そんな訳で、新卒から働いてきた会社を6年弱で辞めることになりました。

留学準備

日本でする手続き

日本不在の間の住民税を払わなくて済むように、『海外転出届』を出す。

私は年金の手続きをすっかり忘れてしまって、母経由で支払いをすることとなり手間を取らせてしまった記憶。

手帳

心配性なので、手帳にありとあらゆることをメモしておきました。

携帯電話を無くしてしまったらと思って、連絡先や保険の番号、クレジット番号、口座番号など。

携帯電話

海外の携帯をレンタルするやり方もあるのですが、携帯を2つ持つのが面倒だったので、SIMフリーの携帯を購入していました。

慣れない土地で、使い慣れた携帯電話は安心ポイントだったので良かった!

留学直前は、格安SIMにして帰国後も今もずっと格安SIMです!

帰国後はしばらくUQモバイルでした。ネット環境も安定していて良かったし安い!!

今ではキャリアと機種をバラバラに購入やSIMフリーは当たり前ですが、当時は出てきたばかりでした。

留学セミナー・エージェント

無料でも有料でも話を聞きにセミナーに行きました。

エージェントもたくさんあって、正直どこがいいのか迷う。

エージェントに対する手数料が無料のところで探そうと決めて探していました。

結果、ブリスベン在住の日本人の方がやっているエージェントにしました。

決め手は話した感じが好きだったから!という理由だけでした。

ビザや学校の手配、最初の3ヶ月の家もお願いできて安心!ですが、高い!!

今ネットで何でも出来るので、なんでも自分で調べて出来る人が1番お得だと思う!

それにその力が留学先で必要。

前にエージェントの方に聞いたら、学校から紹介料をもらっているから無料にできるそうです。

英会話カフェ

月5,000円で通いたい放題の英会話カフェ。

ワンドリンクオーダー制、仕事帰りに寄って楽しく通っていました。

目的は話すのに慣れる事、そして楽しい事。

英語のレベルチェックをしてくれて、同じぐらいのレベルのテーブルで会話します。

基本、各テーブルに海外の先生が1人でした。

会話のマンツーマンレッスン

英会話カフェと同じところに、マンツーマンレッスンもあったので受講していました。

テキストブックの内容に触れながら話しを進めていく感じでした。

先生と2人なので、たっぷり話せます。

まとめ

今考えるともっともやらねばならなかったことは、単語を覚えること!

単語がわかれば、解決することばかり。

そしてスペイン語やポルトガル語が母国語の友人は単語の知っている数が多い!!

似ている単語が多くあって、覚えやすいけど混同しやすい様子!それでもめちゃくちゃ羨ましかった!

実際にかかった費用

『学費+生活費+旅費+保険』諸々合わせたザックリとした合計金額です!

合計 3,800,000円ぐらい

下記に内訳を書いていきます。

アルバイト収入

不安に思ったそこのあなた、大丈夫!

このうち、100万円ぐらいはアルバイトで収入がありました!(使い果たしてきた…)

そんなに働いていなかったので、この収入は少ない方です。

週3日で約7ヶ月、週1現金払いで、時給も16〜18ドルと低い方です。

なので、留学に行く時に用意したのは280万円程です。

学費+保険+ビザ

学費10ヶ月分、任意保険、義務保険、ビザと最初のシェアハウス3ヶ月分です。

1,500,000円ぐらい

生活費

会社員だったので、最初は目減る生活がとても緊張した!

元々お金の計算は嫌いじゃないので、手帳にいくら使ったかメモして管理してました。

最初は贅沢しないように、大好きな外食もあまりせず、大好きなお酒も全然飲まず、かなり質素に暮らしていました。

あの時は痩せるつもりじゃなくて痩せた…。

今考えると、後で働けばいいから楽しむことにお金を最初から使っても良い!と言ってあげたい。

後半、アルバイトで稼いだお金を使い果たすぐらい旅や食事に使いました。

1,700,000円ぐらい

旅行

オーストラリア国内の旅行をたくさんしました!!

これに関しては後悔なし!行きたいところに行けました!!

行ったところ
  • ゴールドコースト
  • ブリスベン・サンシャインコースト
  • タスマニア
  • パース〜ブルームまでのウェストオーストラリア

唯一、ニュージーランドまで足をのばしたかったけど行けず、またいつか絶対行く!

初対面の日本人女子3人で行ったウェストオーストラリアのロードトリップは一生の思い出!

600,000円ぐらい

まとめ

たしかに掛かった金額は高いけど、プライスレス!!

あの時じゃなかったら、行けなかったし払えなかったと思う。

良い事も悪い事も目まぐるしい程に体験した1年でした。

楽しすぎたし、ツラすぎた事も!ジェットコースターみたいな1年で、もう一度はシンドイけど、本当にいい経験が出来ました笑

また海外に住む機会があったらいいなと!今度は家族で!!

会社員をやめて語学留学したのにメンタルボコボコだった話


]]>
【体験レポ】2歳9ヶ月娘と東京ディズニーランドへhttps://yusopensesame.com/disney/Mon, 06 Nov 2023 06:01:45 +0000https://yusopensesame.com/?p=549

今年は東京ディズニーランド40周年、ディズニー100周年と大盛り上がりの東京ディズニーランドに2023年10月に行ってきました! 平日、月曜日だったのですがハロウィンで大賑わい!混んでる! 2歳9ヶ月は赤ちゃんでは無いで ... ]]>

今年は東京ディズニーランド40周年、ディズニー100周年と大盛り上がりの東京ディズニーランドに2023年10月に行ってきました!

平日、月曜日だったのですがハロウィンで大賑わい!混んでる!

2歳9ヶ月は赤ちゃんでは無いですが、まだまだ荷物が多い。

『なにを持って行こうか?』考えて武装したこととコスパ・タイパアップのための工夫をレポートします!

Yu
Yu

妊婦ディズニーは初めてで、体力的にヘロンヘロンになりました

こんな人に読んでほしい
  • 2歳ぐらいのこどもをディズニーに連れて行こうと思っている人
  • 車でディズニーに行く人
2歳9ヶ月娘の状況
  • 身長95センチ程
  • オムツ
  • 抱っこラブ。トト(父親)がいる時は『トト!トト!』
1日の流れ

10時 荷物検査前に到着

入園 →アプリでエントリー受付抽選、DPA、40周年記念プライオリティパスの登録。1日のタイムラインが見えてくる。

ポップコーンゲット

ミニーのスタイルスタジオでミニーと写真を撮る+サインをもらう

クイーン・オブ・ハートのバケットホールでランチ

空飛ぶダンボ(待ちながらチラっとパレードを見る)

ベイマックスのハッピーライド【DPA】

おやつタイム(2度目のポップコーン・アイスクリーム・チュロス)

ジャングルクルーズ

ウェスタンリバー鉄道

妊婦がベンチで座ってる間に父娘はお散歩

お土産を買う

一度退園、再入場スタンプをもらう

イクスピアリで晩御飯

再入場、ホーンテッドマンション【40周年記念プライオリティパス】

19:30退園

駐車場場所と料金

到着が10時前ぐらいだったので、すでに駐車場も混んでました。

リゾートパーキング第8より近いパーキングは『混雑』となっていたので、こちらに駐車。

リゾートパーキング第8駐車場からディズニーランドの荷物検査ゲートまで徒歩10分程。

駐車場料金 平日2,500円 休日3,000円

移動のお供

ベビーカーはサイベックス メリオ カーボン

最近、ベビーカーに乗っていなかったのですが、持っていきました!

借りる案も考えましたが、1,000円掛かるし、車から降りてすぐ荷物入れたい。なので持参しました。

我が家は新生児の時から2020年モデルのサイベックス メリオ カーボン(今は仕様が新しくなっていて更に良さそう!)

下のカゴに荷物をガンガン入れられる所と走行性の良さが気に入ってます!

あとA型ベビーカーですが、背もたれが直角になるタイプだから、こどもの見晴らしも良さそう+姿勢も良い!

抱っこ紐はグスケット

ベビーカーに思ったほど乗ってくれず、1日の7割ほど抱っこでした…!(夫おつかれさま!!)

長時間の素手抱っこは、無理。だからと言って、グスケットでずっと抱っこも大変だったと思う笑

何より良いのは、荷物にならない!リュックにポンっと入れておけるのは、丸1日のお出掛けでも安心。

装着が簡単で『だっこ』『降りる』を繰り返されても対応しやすい!!

おしゃれでデザインも豊富。夫婦で使っていても違和感なく使えるところも良い。

コスパを上げる工夫

ポップコーン

ディズニーランドやディズニーシーで以前買ったポップコーン入れを持参しました。

買うと2,800円〜3,400円。リフィルでポップコーンを注文すると、600円〜800円!

飲み物

パークで全部買うとすごく高いので、スーパーで買ったペットボトルを6本持参しました。

今回はこれで1日分をまかなえたので、追加購入はせずに済みました。

ディナー

1ヶ月前から予約できるパークのレストランは、すぐに一杯になってしまってオンライン予約ができずに当日を迎えました。

疲れている中、並ぶのも嫌だし…と考えて

一度退園し、再入場スタンプをもらって、イクスピアリで17時半とちょっと早めの晩ごはんにしました。

ちょっと移動するのが面倒ですが、大正解!

空いてて、パーク内より安く済みました!

ちなみに、東京ディズニーランドステーションからイクスピアリまでモノレールが通ってるので、こちらを使うと便利!

我が家はディズニーランドから一度出る時に電車の存在を忘れ、イクスピアリまで歩きました…。帰りはこれに乗った!

タイパを上げる工夫

入園時の荷物検査

『1番奥が空いてます。そちらにもお並びください』の係の方の案内通りに進むと本当に早い!!

なぜか手前の列は混んでいて、奥は空いている!

案内の方の誘導通りに行けば、みんなスムーズだし、長い列に並ばないから最初から疲れなくて良かった。

DPA (ディズニープレミアアクセス)

DPAが出たばかりの時、『えー?!お金払うの?』と思いましたが、お金を払った分並ばずに済み時間を買える!!

その実感があってから、取れるDPAは活用しています。

ちなみに、ベイマックスのハッピーライドにはじめて乗れました!

娘も身長クリアだったのですが、スピード感や遠心力がかかる乗り物が初めてだったので怖がっていました。

40周年記念プライオリティパス

今回はハロウィンなので、どうしても『ホーンテッドマンション』に乗りたかったのです!

入園してすぐにアプリにアクセス。

空いている枠が18:30〜19:30!取れた!!

10時すぎに入園して、取れたのはこれ1つ!恐るべしディズニーハロウィン。

エントリー受付にもトライしましたが、今回は1つも当たらずショーは全然見れませんでした!

まとめ

ハロウィンディズニーにこども連れで行ったのは初でした。

かさばる衣装やポップコーン入れ(2つ持っていきましたが、1つでも良かったかも)

持っていくのに躊躇してしまいそうですが、全力で楽しむためには持って行って良かったです!

移動を車やベビーカー・抱っこ紐と工夫して、また楽しい家族の思い出が増やせました♪

移動のお供だったサイベックス メリオ カーボングスケットも大活躍でした!

ポイントの使える・貯まる楽天市場でも扱っているので、チェックしてみてください。

またオムツが取れたら、トイレのタイミングなど大変さもまた違ってくるのかなと思いますが、また工夫して楽しめたらいいな!

]]>
【プレママ必見】妊娠中に買って良かったママのためのモノ3選https://yusopensesame.com/premombest3/Thu, 26 Oct 2023 02:10:11 +0000https://yusopensesame.com/?p=428

第1子妊娠期にも大活躍したモノを3つ紹介したいと思います!! マタニティライフは、身体の変化に驚きと戸惑いとホルモンの関係や体調で色々な事が起こると思います! モノをうまく使って少しでも快適になると嬉しいですよね! 第1 ... ]]>

第1子妊娠期にも大活躍したモノを3つ紹介したいと思います!!

マタニティライフは、身体の変化に驚きと戸惑いとホルモンの関係や体調で色々な事が起こると思います!

モノをうまく使って少しでも快適になると嬉しいですよね!

Yu
Yu

絶賛第2子妊娠中の今も大活躍しています!

こんな人に読んでほしい
  • プレママ妊婦さん
  • 妊婦さんへのプレゼントを探してる家族や友人

第1子が1月生まれ、第2子が3月出産予定で、ちょうどお腹が大きくなるのが『秋冬』とさらに乾燥する季節。

普段ボディクリームを塗ったりしてましたが、このオイルを頂いてからとても気に入りました!

無事に生まれてからプレゼントすることが多いですが、家族だったり仲のいい友だちには妊婦さん自身をケアするようなモノを選んでも喜ぶと思います!

ハーブ系の香りがとても癒しの時間になるし、妊娠線のケアにも!身体にいいことをしてる感。

ついでに浮腫みやすい足もマッサージして、寝る前に足を軽くするのはオススメです!(毎日は出来てないけど、目指したい)

Yu
Yu

第2子妊娠中の今、2歳の娘も小さい手でヌリヌリするのを手伝ってくれる笑

エンジェリーベのマタニティ服とマタニティ用下着

マタニティ服・授乳服

実は第1子妊娠中の時、マタニティーウェアを買うのは『お腹が大きい時しか使えないし、勿体無いかな〜?』とか思っていました。

でも!産後って身体をトランスフォームした後なので産前の体型には中々戻らない!少なくとも私は大きく変わった。

だから、産後も着れる!勿体無くない!

どんどんお腹が大きくなってくると、『着ていく服がなーい!』となる日が…!

Yu
Yu

大丈夫、マタニティ服で解決!

エンジェリーベのマタニティ服は、デザインが産後も着やすくて気に入っています!

マタニティぽくないデザインなのに、妊婦さんに優しい作り。

ウェストが柔らかいゴム or 調整ボタンが付いてるゴム!

ウエストに調整ボタンがついているタイプ

安産祈願の時にもエンジェリーベの授乳服ワンピースを着ていきました。

【プレママ必見】安産祈願で水天宮へ!水天宮付近をレポ

マタニティ用下着

妊娠する前に知っておきたかったことの1つ『妊娠中に肋骨も広がってくる』

その後、すぐ元に戻らない!戻したい!笑

産後しばらくして、引越しを期に泣く泣くブラ大量に破棄しました…。

娘の授乳期間は2カ月半ととても短かったのですが、マタニティ下着は授乳もしやすく、産後も着けていました。

締め付けが少なくて、伸びて、お腹をスッポリ覆ってくれるブラキャミは重宝しました。

妊娠中は締め付けが結構きついとダメで、肌触りが合わないのも痒みの原因になったり辛いですが、生地も柔らかくてオススメです!

たまひよの抱き枕

第2子の時は妊娠初期の時から使ってます。

抱き枕があると、体の態勢が整いやすい!

ちなみに筆者は寝相が悪く、動き回りたいタイプ笑

でもこれからどんどんお腹が大きくなるとホントに寝れない!

少しでも寝られるように、抱き枕があると凄くいいです!

たまひよの抱き枕は、ストラップボタンが付いていて、出産後に授乳クッションにもなるところがおすすめ!

抱き枕を締め付けて過ぎて寝ているのか、ちょっとクッションがヘタッた気もしますが…問題なし!

まとめ

産後は自分のケアまで中々回らないことも多いですが、モノをうまく活用して快適な産前産後を過ごしてください!

ヴェレダのオーガニックママケアボディオイルは、自分へ送るのも友人や家族へのプレゼントにもオススメ。

エンジェリーベのマタニティ服、マタニティ用下着があれば着て行く洋服に困らず、産前産後の体型の変化も怖くない!笑

たまひよの抱き枕は夜のお供。大勢をラクに、なるべく眠れますように!

オンラインなら届くのを待つだけ!妊婦さんが買いに行くのは大変なのでネットショップがオススメです。

【プレママ必見】安産祈願で水天宮へ!水天宮付近をレポ ]]>